主婦が気になるニュース > 悲しいニュース > 類似事件が多いなぁ

悲しいニュース

類似事件が多いなぁ

家族内での事件。
父と子の関係、
母と子の関係。
殺人事件が多いですわ。
悲しい事件です。


時代は変わり過ぎましたね。

全ては核家族に始まり、共働きが当たり前になり、
家には誰もいない・・。
そんな世の中になってしまったことでしょうか?。

昔は、お母さんが必ず家にいて、
子供が外から帰ってくると「お帰りなさい」と迎えてくれた。
お爺ちゃんやお婆ちゃんも、「おかえりなさい」と迎えてくれた。

近所のおじちゃんやおばちゃんも、
「あら、今帰ったの?お帰りなさい」と笑いかけてくれた。

今はそんな時代ではないのですねぇ。

女性が社会に進出することを否定する訳ではないのですが、
子供をいつも見ていてくれる人がいない日常の中で、
子どもたちが育っていきます。
親の愛情は、親と接する時間が少ない分だけ、
少なくなります。
親を思う気持ち=成績、子どもを思う気持ち=お金
そんな寂しい思う気持ちで育っても、
しっかりした人間になる子どもは大勢いるかもしれませんが、
そんな寂しい関係で育った子供が大人になった時、
自分の親を反面教師として、上手に子育てができるものなのか?
と、少々疑問に思います。(自分のことは棚に上げさせて下さい・笑)

大家族だった頃は、食卓のある茶の間から大きな笑い声が
聞こえてくるものでした。

共働きをしなければ家も買えない、教育資金も足りない、
そんな今の社会の在り方に問題があるのかもしれませんね。

時代は繰り返すといいますが、
家族形態に関しては繰り返すことはなさそうですね。

お母さんが家を守っていた時代には、
今のような事件はほとんどなかったと思うのは私だけでしょうか・・。


ゾウの歩んできた道



(2009.07.04)
ブログランキングに参加しています。
応援していただける方方はポチをお願いします^^/

br_banner_himawari.gif
人気ブログランキングへ


気になるニューストップに戻る

<<臓器移植法案 | 主婦が気になるニューストップへ | サイバー攻撃>>

この記事へのコメント

コメントを書く

お名前
メールアドレス
URL
コメント
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック


Powered by Seesaa