主婦が気になるニュース > 経済のニュース > 野菜の高騰

経済のニュース

野菜の高騰

長雨の影響で、野菜の値段が高騰しているらしい。
特に人参やジャガイモなどは、去年の今時期の3倍の値段に@@

キャベツやレタス等は安いというか、
普段の値段と変わらないということです。

カレーを予定していた主婦が、人参の余りの高値に、
今日はカレーは止めたわ・・というニュースを見ました。

人参2本で通常70円が、200円に@@

昨日人参3本を100円で買ったばかりでした。
我が家はカレーが作れます(笑)
ちなみに玉ねぎは入れますが、ジャガイモは入れません。

じゃが芋が入っていると、
いくら香辛料がたっぷり入っているとはいえ、
足がハヤイ←秒速○メーター腐りやすいですから^^

カレーは、たっぷり作ると3日間はカレーが続きます。
夫の大好物なので^^/楽できます(笑)
家計にやさしいしw

長雨の影響は、野菜だけではなく、経済にも影響が出そうです。
冷夏になるのでは?というような気象予報士のTVでの発言を聞いていると、
ビールの売れ行きが悪くなるとか、夏の服の売れ行きも悪くなるとか?


日経平均株価は、1万円を超えていますが、
夏から秋にかけて、どうなることか・・。

経済ニュースに惑わされることなく、
自分流の夏を過ごしたいものですね。



ブログランキングに参加しています。
応援していただける方方はポチをお願いします^^/

br_banner_himawari.gif
人気ブログランキングへ


気になるニューストップに戻る

<<マイクロソフトとヤフーがネット検索提携 | 主婦が気になるニューストップへ | 何歳から大人?>>

この記事へのコメント

コメントを書く

お名前
メールアドレス
URL
コメント
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック


Powered by Seesaa