主婦が気になるニュース > 気象、災害に関するニュース > 津波情報

気象、災害に関するニュース

津波情報

日本時間の9月30日午前2時48分頃(現地時間9月29日午前6時48分頃)

南太平洋(アメリカ領である)サモア諸島沖でマグニチュード8前後の地震がありました。

震源はサモアの首都アピアの南側195km
震源の深さは18kmとも35kmともいわれ、情報は錯綜しているようです。
米国の太平洋津波警報センターは、
ニュージーランドや米領サモアなどに津波警報を発令しました。

米領サモアの政庁所在地パゴパゴでは高さ約1.6メートルの津波を観測。合計5回の津波を観測。

サモアの首都アピアでは70センチの津波が観測さたとの報告。
サモアの主都アピアでは死亡者も出ているらしい。


また、日本にも津波情報が発令されています。

日本の太平洋側の沿岸ほとんど全てに津波注意報が発令されています。
(警報とはいわれていませんが)

最大で50cm程度の津波予報です。

北海道太平洋沿岸、東北地方太平洋沿岸、
関東地方沿岸(東京湾内湾を除く)、
伊豆・小笠原諸島、東海地方沿岸(伊勢・三河湾を除く)、
近畿四国太平洋沿岸、宮崎県、
鹿児島県東部、薩南諸島、沖縄地方)


★小笠原諸島、父島では(11時半)

★千葉県・銚子市、東京都大島町では正午(12時)

★北海道・根室市、同・釧路市、同・浦河町、青森県・八戸市、岩手県・宮古市、福島県・いわき市、静岡県・御前崎市、三重県・尾鷲市、和歌山県・串本町、沖縄県・南大東村では(昼12時半)

★宮城県・石巻市、高知県・室戸市、宮崎県・日南市、鹿児島県・奄美市と、
★沖縄県・那覇市、宮古島市では (午後1時半)


海には近づかないようにしましょう。
津波のエネルギーは、人が思っているほど弱いものではありません。


海中や、海岸で仕事をされている方は注意してください。
また、
沿岸に住居をお持ちの方はお気をつけください。

昨夜は北海道でも地震がありました。
日本で震度3以上の地震は毎日にように起こっています。
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/daily_map/japan/index.html
(気象庁の地震活動のページです。)

南太平洋では、海底火山の爆発による地震が多いようですね。
地震は、人間の力では止められることができない災害のひとつです。
関東も大地震がいつ起こってもおかしくない状態ですから、
日ごろから、地震に対するさまざまな対策をとっておく必要がありますね。
(30.Spt)


ブログランキングに参加しています。
応援していただける方方はポチをお願いします^^/

banner_23.gif
人気ブログランキングへ

<<増える介護殺人 | 主婦が気になるニューストップへ | インドネシア・スマトラ島西部地震>>

この記事へのコメント

コメントを書く

お名前
メールアドレス
URL
コメント
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック


Powered by Seesaa