新型インフルエンザ感染拡大は避けられない状態となっている日本。
新型インフルエンザのワクチン摂取の優先順位が決められています。
医療従事者、妊婦、ライフライン関係者、子供、高年齢者、持病を持つ人、
受験生(浪人は除く)と、こんな感じ。
二回のワクチン接種をしなければ、効果の発揮が期待されないため、
二度のワクチン代、約7000円程度がかかる見込みとか。
といわれていましたが、
一回のワクチンで効果があるとの訂正発表がありました。
(10月16日 追記)
低所得者や、生活保護家庭などでは、
ワクチン代は無料になるらしい。
ワクチン摂取を見込めない人が、ドリンク剤である
葛根湯を買っているらしいですね。
何本くらい飲めば、ワクチン代わりにになるのか定かではないけれど、
ネット上でも売れまくっているらしいです。
ほんとに、葛根湯が新型インフルエンザウイルスに有効であるとすれば、これはすごいことです。
我が家にも常備薬(置き薬屋さんの薬箱)の中に葛根湯が入っています。
葛根湯をつくっている製薬会社の株も上がりそうですね。
インフルエンザによって会社の利益に損失がでないように、
対策をとっている会社が70%を超えたらしいですね。
【(BCM)事業継続マネジメント】ができている会社は、意識が高いと思います。
インフルエンザにかかわらず、危機管理という面で、しっかりしている
会社は、それなりに評価が高いかもしれませんね。
さて、
台風が過ぎ去りましたが、インフルエンザのウイルスも一緒に
巻き込んで持っていってくれればいいのに・・。
なんて思うことでした。
とりあえず持病のない私は、手洗いとうがいでしのぎます。
葛根湯を試すよい機会にもなりますわ^^
ブログランキングに参加しています。
応援していただける方方はポチをお願いします^^/
人気ブログランキングへ
主婦が気になるニュース > 流行り病のニュース > 新型インフルエンザ
流行り病のニュース
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック