主婦が気になるニュース > 嬉しいニュース > バンクーバー・パラリンピック

嬉しいニュース

バンクーバー・パラリンピック

日本時間の3月13日開会式から始まったパラリンピックは、
日本時間の3月22日に閉会します。

今回のバンクーバーオリンピック(パラリンピック)では、
多くの選手が活躍しています。
アルペンスキー、クロスカントリー、バイアスロン、
アイススレッジホッケー、車いすカーリング、
の競技でたっくさんのメダルを獲得していますよ。
素晴らしい成績です。

http://vancouver.yahoo.co.jp/para/
(↑yahooスポーツ バンクーバーパラリンピック)のページ

これまでに、
金メダル2個
銀メダル2個
銅メダル5個
のメダルを獲得^^/

アイススレッジホッケーは、初の銀メダルでした。
見ていて感動しました。

ここまでできる!
まだまだできる!を証明して下さった選手の方々に
励まされた人がどれほどいることかと感動しました。

私もその一人です。

メダルを獲得することができなかった選手も、
悔いのない戦いをされたことでしょう。
胸にはメダルが輝いているように見えます。

頑張らなくていいんだよ・・なんていう生半可な言葉ではなく、
なんで?頑張れるって!まだまだやれる!!やってみなよ!!
という強いメッセージを発信しているように思います。

パラリンピックに参加している選手の方々は、支援が少ないので、
遠征費や道具、練習に関して金銭的にとても苦労されているようです。

身障者の選手の方だけではなく、スポーツ選手でオリンピックに出場していた方も同じように金銭面で大変な思いをされているとか・・。

他国のオリンピックに関する助成金を調べてみると、
日本の何倍もの助成金というか、国家予算を組んでいます。

そういうところは日本も他国を見習ってもらいたいな。


財団法人日本障害者スポーツ協会
http://www.jsad.or.jp/topfile/bokin.htm
↑こちらに、募金先が記載されています。

私も今回のパラリンピックに出場している女性選手の経済的に苦労している話を耳にしなければ、
こういうことも調べなかったかもしれません。
お時間がございましたら、↑上のページをご覧下さいね。

募金を募っていることすら知りませんでした。
ごめんなさい。
今は、色々なページでポイントを貯めることができますよね。
私は、ハイチ地震救済募金などには貯まったポイントの中から、
ポイント数を記入してクリック1つで募金していました。

そういう手段でスポーツ振興に協力できたらいいのになぁと思うことでした。

パラリンピックのニュース、ちょっと少ないなぁ。
TVでももっと放映してほしいな・・。

(2010 3.21)


(2010 3.23)追記
金メダル3個
銀メダル3個
銅メダル5個

バンクーバー パラリンピックでは
合計11個のメダルを獲得しました。

選手のみなさん、お疲れ様でした。
また4年後のオリンピックに向けて再びスタートラインに立ったのですね。
応援しております。

ブログランキングに参加しています。
応援していただける方方はポチをお願いします^^/

br_banner_himawari.gif
人気ブログランキングへ


気になるニューストップに戻る

<<B型肝炎訴訟 | 主婦が気になるニューストップへ | google中国から撤退>>

この記事へのコメント

  • 鈴木正彬
  • 2012年04月10日 10:13
  • 今日のニュースでロンドンオリンピックの水泳で金メダルを取った選手に報奨金を3000万円支給する由。皆さんはどう思いますか?私は健常者だがスポーツクラブに受付でもどこでも良いからパラリンピックへの寄付箱を置いてくれと言ったらそのスポーツクラブからオリンピックの選手が出ていてその余裕がないって断られた。君らに出せなんて言ってないよ。

コメントを書く

お名前
メールアドレス
URL
コメント
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック


Powered by Seesaa