主婦が気になるニュース > 経済のニュース > 円高・ドル安・株安

経済のニュース

円高・ドル安・株安

菅総理大臣は夏休みです。
・・・・・・・・・・・・。

円高がどんどん進んでいます。
15年ぶりの円高水準ですね。
あの頃を思い出しました。
結構な金額の円をドルに換えた人が多かったですねぇ。
その後、ドルがもちなおしたところで、円に換える。
これは数百万単位でやる方が多かったと記憶しております。

我が家?
貯金がなかったもので・・(笑)
(今こそFXか?いや、
ばくちはこわいですからwレバレッジ50倍まで制限かかりましたが、無理~)


ユーロも同じく。
ユーロ安、円高傾向です。


おやすみですものねぇ?
見守るだけですものねぇ。

輸出企業にとっては死活問題ですぞ。

仙谷由人官房長官や野田佳彦財務相と電話で協議し、
野田財務相が会見しました。
「為替動向を重大な関心を持って注意深く見守りながら適切な対応をしていく」とか?。

見守るだけの簡単なお仕事でいいですね。
と、皮肉の一つもいいたくなります。

ただでさえ、日本は経済危機といわれておりますけど?

お盆だろうが経済界は動いています。

いつ介入するんでしょうかねぇ。
誰も一気にドル買いして、円高を阻止しなせぇとは言ってません。

輸入業や海外旅行に行く人にとっては、チャンスかもしれなけど。
(海外旅行に行く人多いですね。景気がいいなぁ・・。)


輸出主導の景気回復を目指す米オバマ政権がドル安を容認しているようですので、円高ドル安の傾向が長期化するかもしれないという見方もあるみたいですが、そこを考えるのが政治家の役目でしょう。
見極め、政治主導なんだから、ちっとは動いたらどうでしょう??

ニュースもひどいもんですなぁ。
今の政治を批判してるテレビ局ないですよね・・。
メディアは反体制ってのは常識なのかもしれませんが、それにしても
見ていて腹が立つこと多し。
日本公共放送までも?@@
支持率が上がってる? まさか@@

日本はどこに向かっているのだろう。・・・・独り言を言っていまいました。
国の借金を日本人1人当たりの借金に換算すると、
はい、また記録更新しました。711万円ですよ。

nenga_0161.gif
ウチデノ小槌なんてないしね。

はぁ・・あら、ため息まで出ちゃったわ。w
(2010 8.12)
ブログランキングに参加しています。
応援していただける方方はポチをお願いします^^/

br_banner_himawari.gif
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ
にほんブログ村

主婦が気になるニューストップに戻る

<<長崎原爆の日 | 主婦が気になるニューストップへ | 終戦の日>>

この記事へのコメント

コメントを書く

お名前
メールアドレス
URL
コメント
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック


Powered by Seesaa