主婦が気になるニュース > 経済のニュース > これ以上・・無理だし
経済のニュース
これ以上・・無理だし
9月14日に行われる民主党代表選挙ですが、菅さんと小沢さん、どっちに??
鳩山派がどう動くかで決まるのかしら。
対立候補を出さずに菅さんでいくのかしら??
小沢グループ、菅グループ、鳩山グループと表現されていますが、
これは、派閥ですわね。
自民党の派閥と何が違うのか私にはわかりませんわ。
菅さんを支持する人が65%ですと@@????
まっさかぁ・・・。
メディアの数字はあてにできませんわね。
菅さんは、一年生議員を集め
自分が総理を続けられればあと3年は解散はしないと、
新人議員の囲い込みに走っておられるようですが、衆議院も参議院も議員数を減らすんですよねぇ。
どうやって減らすのでしょうか?
3年後の解散総選挙まで議員数は減らないんですかね。?
菅さんは、自分が党代表に選ばれなかった時には、国民に信を問うとおっしゃっていましたが、
さぁ、どうなることやら。
ほとんど約束は破られていますからね。
さて、
5月からこの夏の4カ月間で10円の円高となりました。
日経平均株価が本日8月23日、今年の最安値となりました。
政府も日銀もまだ対策には乗り出していません。
民主党代表選挙後の市場の動きに対応するために、
今はまだ対応できないってことなのでしょうかねぇ。?
GDP成長率は今年2010年の4月から6月期では、年率に換算すると0.4%ということらしいですが、
年率はもっと下がるんじゃないですかねぇ。
7月の経済指標は昨年の7月に比べてマイナス1.2%。
子供手当は遣われていないのね。
こんな不安な国政では、そら貯金にまわるわ。・・・(苦笑)。
さて、これからどうなる?
自民党が政権を取り戻したとして、今の日本の危うい経済状態を変えられるのか?
民主党がこのまま日本の舵取りをしていたら、どうなるのか??
国民の不安はなかなかなくなりませんね。
内需拡大(国内でお金を遣いましょう)は、猛暑特需でエアコンが売れ、
ガリガリ君が生産が追いつかなかったことくらいですかね。
猛暑により値上がりした野菜には、普通の主婦には手が出ません。
一番削られるのは、旦那さんたちのお小遣いと、嗜好品かな?
食費は、我が家も随分削りました。
厳しいご時世です。
格差も広がるばかり。
どなたか・・お願いと他力本願ではいけないのかもしれませんが、
今は政治主導ですから、政治家さんにお願いするしかなさそうです。
もうこれ以上年貢を納めたら、わたしらは食べていけなくなりますだぁ。
おねげぇしますだぁ。
年貢を減らしてくださいましぃ。m__m
(2010 8.23)
ブログランキングに参加しています。
応援していただける方方はポチをお願いします^^/
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
主婦が気になるニューストップに戻る
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック