この地震 大きい!!。
東京、調布多摩川付近、
最初に地震が来てから既に5分以上が経ってるけど、まだ揺れています。
多摩川の水がうねうねとしています。
とりあえず石油ファンヒーターも切りました。
火の気があるものは消しましょう。
携帯は通じないか、通じにくい状態にあります。
余震がありそう。
3月11日 14:46p.m.
北海道 青森県 岩手県 宮城県 福島県 千葉県 徳島県 淡路島 相模湾 和歌山県
四国 小笠原に大津波警報が出ています。
予想波の高さは10メートル以上ともいわれています。
高台や4階建て以上の高い建物の上に避難を呼び掛けています。
その他の全国の地域でも津波警報(上記以外の太平洋沿岸全て)や津波注意報が出ています。
仙台市 名取川河口付近は津波が押し寄せています。
火災も起きています。
車も家も流されています。
すごい大津波です。
走っている車からおりて走って逃げる人もいます。
4階建て以上のコンクリートの建物などに避難して下さいとのこと。
津波は何度も押し寄せます。
第二波 代三波の波が第一波より高くなる場合があります。
気をつけて下さい。
東北地方では甚大な被害が出ています。
(速報)
天気jpの地震情報を見たいのですが、繋がりません。
最初の地震から数回揺れていますが・・・、
携帯メールも通じなくなり、送受信できなくなりました。
15:08p.m. また揺れだしました。
15:14p.m. また揺れだした。
15:27p.m. また揺れだした。
15:45p.m. また揺れだした。
15:55p.m. また少し揺れています。
16:16p.m. また揺れだした。
犬も猫も私から離れません。まだ続くのか?
犬洗い場のタイルの壁のメジ(角の部分)が壊れて落っこちてる。
16:27p.m. また少し揺れだした。
16:44p.m. 少し揺れた。
17:12p.m. また少し揺れてます。
揺れている時間は1分程度です。
17:20p.m. また揺れだした。
17:35p.m. また揺れてる。
17:41p.m また揺れた。少し強い?
(二次被害を防ぐために)
公共交通機関が不通になっています。
会社から帰宅を考えている人は、無理に帰宅せず、会社で一夜過ごすようにと報道しています。
二次災害に巻き込まれない為にも、遠距離通勤をされている方は、職場などの安全な場所で過ごすようにとよびかけています。
冷静に行動して下さい。
JR東日本、関東エリアのページで電車の運行状況を確認することができます。
↓
http://traininfo.jreast.co.jp/train_info/kanto.aspx
その他新幹線やエリア別に見れるページ
↓
http://www.jreast.co.jp/
首都圏の私鉄は全て運転を見合わせています。
(復旧の目途たたず)
NTTドコモ 災害用伝言板は↓から
http://www.nttdocomo.co.jp/info/disaster/
使える地域は災害が起きている地域に限ります。
設定方法もこのページから確認できます。
主婦が気になるニュース > 気象、災害に関するニュース > 巨大 大地震
気象、災害に関するニュース
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック