主婦が気になるニュース > 政治のニュース > 野田総理大臣 所信表明演説

政治のニュース

野田総理大臣 所信表明演説


(首相官邸ホームページ↓)
http://www.kantei.go.jp/
(野田総理大臣 所信表明演説・動画↓)
http://www.kantei.go.jp/jp/noda/statement/201109/13syosin.html

色々な方がブログに書いておられるような日本人の絆のお話。
その他、行政改革と政治改革の具体的な成果を出す事を通じて信頼回復に努めるそうです。


すみません。
私はこの演説を聞いているうちに眠ってしまいました。
それほどつまらないというか、思慮が浅いというか、形式的というか、そんな演説でした。

赤ちゃんがヘビーメタルなどの音楽を聞かされると眠ってしまうという現象と同じような経験をしました。
脳がこれを聞き続けるのは不快だと判断して勝手にその音をシャットアウトする為に寝てしまうという自己防衛本能のようなものです。
つまり不快な演説だと脳は判断したわけです。

ニュースでは所信表明演説の一部を流していましたがちっとも心には響いてこない。

円高対応も真剣に取り組むとのことですが、もっともっと早い段階で日銀総裁ももっと能力のある方に変えるべきだったのではないでしょうか?
まあ自民党が推薦した方を国会で同意できないと突っぱねて引っ張ってきたのが白川さんだから、民主盗(変換の第一候補がこれってGoogle IMEコワイw)には変えられないか。
財務省のトップもだめだめだったし・・。あ、以前は野田さんが財務大臣でしたね。

中小企業や大手の輸出企業は悲鳴を上げていても、今の政権では事は前に進まないと対策を立てていますよ。
それは日本から海外に出て行く準備です。

民主盗はこれまで一体日本という国のために何をやってきたのですか?
日本を救おうとしてきたとは思えません。
(中国と韓国と北朝鮮を救おうt(ry…中国と韓国と北朝鮮は日本に巣食おうt(ry…)

東日本大震災の被災地復興を加速させるために復興庁を創設するらしいですが、3月11日の震災から7カ月が経過しています。
7カ月かかって得た結論がこれで、取り掛かるのはこれからですか。
今まで寝てたんですか?
(なんか余計なことばっかりしてたし寝てたほうがまだマシだったか?)
全てにおいて後手後手の対策ばかり。

野田さんはTPPには積極的に取り組みたいようですが、民主党内で意見は二分しています。
自分の党もまとめられない首相。
野田さんの部下の玄葉さんは、必要があればこれからも説明を重ねて国民の理解を得てまいりたいとか言ってますが、「これからも」って、今まで説明一つしてないじゃないですか。
だから国民の理解は深まらず、右を向いても左を向いても「農業と医療が潰される」「製造業を救うためには参加しかない」という意見しか出てこず、国民も党も何もかもが両極に二分するんですよ。
メリデメとデメリットにはどういう対策を取るかさっさと示せばここまでこじれることもなく、賛否どちらかに意見が収斂するんですよ。
自民党が政権をとっていたらどうなっていたかということはそれはそれで分かりませんが、今よりはマシだったんだろうな、となんとなく思うわけです。

こんな最悪な日本経済の中まだ日本が耐えているのは国民の一人一人が頑張っているから。
日本の企業がなんとか頑張っているからです。
日本人魂を持っているからこそ持ちこたえているのだと思います。

解散しませんか?
今ならまだ東北の本格的な冬の到来にギリギリ間に合いますよ。
「どじょう一匹も住めない国にしてやるぞ」というような政策しかとれない政党にかじ取りを任せておけないと思っているのは私だけではないと思うんだけど。
(2011.10 28)

ブログランキングに参加しています。
応援していただける方方はポチをお願いします^^/

br_banner_himawari.gif
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ
にほんブログ村
子供02.jpg
主婦が気になるニュースのトップページに戻る

<<野田総理大臣の韓国贔屓 | 主婦が気になるニューストップへ | 円高円高円高>>

この記事へのコメント

コメントを書く

お名前
メールアドレス
URL
コメント
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック


Powered by Seesaa