主婦が気になるニュース > 政治のニュース > ばんざーい×3で衆議院解散
政治のニュース
ばんざーい×3で衆議院解散
2012年12月16日15時50分
衆議院は解散しました。
野田総理もさすがにここにきて第三極の動きも気になったことでしょう。「馬鹿正直解散」であると言った韓国料理店から献金を受けていた議員さんがおられましたがw「俺を蹴落とすんだったらヤケクソにもなるぞ解散」だったのでは?と私は思っちゃいましたね。輿石さんらの動きを見ていればすでに民主党は細かく分裂していて野田おろし画策さえ見えていましたしねぇ。
表向きには国民との約束である「近いうち解散」であると言いたいところでしょう。長かったねぇ近いうち。
ともあれ、衆議院は解散しました。やっと。
「ばんざーい」の声の後はマスコミも議員も走る走る。向かう先は色々です。(苦笑)
民主党から離党する議員方の「民主党の政治に違和感を感じる。」という言葉を聞いて私は違和感を覚えました。wそんな表現をする政治家はいらないよ。orz
暴走某女性大臣は今回はどうするんでしょうかね。自民党から民主党に鞍替えしたあの方。民主党が公認候補にした人が落選しそうな選挙ですよ。
烏合の衆となりつつある第三極は公示までに各選挙区において候補者をどう決めるのかまたは合意できるのかもまだ明らかにされていません。石原慎太郎氏の計算はちょっと狂いつつあるのかそれとも予測していたことで本意は他にあるのか。どちらにしても今回の選挙では自民党にしてみれば脅威とはならない可能性が大のように思えます。
冬の選挙はただでさえ冷え込んでいる消費がもっと冷え込むというジンクスがあるとかマスコミが言っていすが、野田首相が解散すると宣言した後の市場の反応でわかりますよねぇ。
ほとんどの人が今の政治には辟易していたのですよ。ねじれが解消されれば法案もスムーズに通るでしょう。であるにもかかわらず政治家が今選挙なんかやっている場合ではないと答えるような人を選んでインタビューしてるし。やっぱ偏ってますな。
今回の衆議院選挙では、有権者はどこの党を選ぶかというよりも政治家一人一人をしっかり見て一票を投じたいと思っている人が多いのではないでしょうかねぇ。私はそのつもりです。
国民一人一人が望んでいる事は違います。世代によっても違う事でしょう。
震災復興は急がねばならない問題です。世代間格差も問題です。地域格差も問題です。何が一番の基本なのかと考えると、頑張る人間に育つような教育を私は望みまーーーーす。さらに言うならば、頑張った人でなければ恩恵は受けられないのだよ。頑張った人は必ず報われるのだよというような教育ね。ヨロシク。
教育に関して簡単に言っちゃいましたが複雑であり大きな問題ですよ。教師の教育から始まりますし、すでに親になっている人の価値観なんて簡単には変えられるものではありませんからね。あっちもこっちもどっちもそっちも問題だらけです。自分さえ良ければそれでいいってな考え方自体が間違いなのではないでしょうか。
政治家さん方は選挙だけ頑張るんじゃなくて献金集めだけ頑張るんじゃなくて、心底日本という国に生まれた遍く民のために政を治める事を頑張るつもりで政治家という職業を継続できるように頑張ってください。
投票日は12月16日です、゜東京では都知事選挙も同日です。区によってはトリプル選挙になっているようです。自治体の選挙担当の方々はてんやわんやでしょうけど、国民区民自分たちの生活のためでもあります。有権者は選挙に行きましょう。自分の意見を託せる人を選ぶ事になるのですぞ。投票にも行かずに文句ばかり言ってもしかたないですよ。比例代表いらないよなぁ・・。(ボヤキ)
政治空白?いやいや大丈夫ですよ。今のままよりマシですよ。さて市場の反応やいかに。
(2012.11.16)
ブログランキングに参加しています。
応援していただける方方はポチをお願いします^^/
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
主婦が気になるニュースのトップページに戻る
<<石原慎太郎氏、新党結成その名は「太陽の党」 | 主婦が気になるニューストップへ | 第46回衆議院議員総選挙公示>>
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック