主婦が気になるニュース > 政治のニュース > 第46回衆議院議員総選挙公示

政治のニュース

第46回衆議院議員総選挙公示


2012年12月4日、衆議院議員総選挙が公示されました。
民主党、自民党、日本未来の党、公明党、共産党、みんなの党、社民党、日本維新の会、国民新党、新党大地、幸福実現党、新党改革、などなどの各党の議員さん方が選挙戦に向けて街頭演説を繰り広げております。
小選挙区には上記の党にみどりの風や無所属が含まれます(間違ってたらごめんなさい。m__m)。

党名増えましたね。党の淘汰選になりそうな予感。

NHKをはじめいろいろなメディアは今回の選挙戦の3点を争点としてとりあげています。
原発問題(エネルギー政策)、TPP参加に関する問題、消費税増税問題。
なぜ原発問題が柱のひとつなんでしょう。スリーマイル島原発事故の時、チェルノブイリ原発事故の時に原発の安全性が問題になりましたか?あの時は対岸の火事として捉えていたのね。
経済は?雇用は?福祉は?医療費?国防は?争点は数えきれないほどあるのにね。
メディアが何を争点としてとりあげてるのかを見れば、そのメディアが世論をどのように誘導したいのかがよくわかります。
やっぱりなぁ・・。ですよorz

しかしなんですね・・ほんっとに比例代表制はなくしましょうよ。総理大臣やってた人が小選挙区と比例区の両方に重複立候補とかこれまでほとんど類を見ない話ですよ。自分が行なってきたことに自信が持てないという証拠を晒しているだけですよ。そこまでして恥を晒して国会議員の座にしがみつこうという姿は、国民からしたら「国会議員の身分てそんなにおいしかったのか?」ってな誤解を招くだけです。
あぁそういえば街頭演説の合間のお昼ごはんが地元の寿司(おにぎりじゃないのね)だったし、やっぱ国会議員の立場は美味しいのかなとか皮肉を言っちゃったりして。

投票日は前回も書きましたが12月16日です。
期日前投票は明日12月5日から12月15日までできますので12月16日に投票に行けない方は期日前投票に行きましょう。

12月16日には東京都知事選挙や都議会議員選挙もありまする。茨城県議や奈良県議の補欠選挙も重なっているようですね。その他、横浜市議選とか。とにもかくにも選挙で一票を投じるという行動でこの先の日本、また自分が住む街のある程度の将来が決まります。

いやはやこんなにも党があるって今の日本のまとまりの無さを象徴しているようで憂える限りでございます。
私たち有権者の清き一票がとてもとてもとーーーっても重い思いが詰まった一票だという事を議員の皆様方はご承知くださいませ。

政治家議員さま、せんせい!落選したらただの人です。落選すべくして落選しても比例で上がってきたらがっくしだなぁ・・。(独り言です独り言。)
名誉欲だけに執着せず、真にこの日本という国の事を考え行動して下さるであろう方に一票を投じます。
「選挙に行こーーー!自分の意志は自分の一票に託しましょう。」
ネットでの選挙活動もokにすればいいのになぁ。憲法改正しましょうよ。それこそ時代は前へ前へと進んでいるのよぉ。


(2012.12.4)
ブログランキングに参加しています。
応援していただける方方はポチをお願いします^^/

br_banner_himawari.gif
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ
にほんブログ村
子供02.jpg
主婦が気になるニュースのトップページに戻る

<<ばんざーい×3で衆議院解散 | 主婦が気になるニューストップへ | 2012年12月衆議院議員総選挙・政権交代決定>>

この記事へのコメント

コメントを書く

お名前
メールアドレス
URL
コメント

この記事へのトラックバック


Powered by Seesaa