主婦が気になるニュース > 政治のニュース > 国会会期延長 捨て金税金にしないためにも

政治のニュース

国会会期延長 捨て金税金にしないためにも


最近のテレビのニュースですが、相変わらず倒閣のための印象操作がなされているような気がします。
自民党内で今年の9月の総裁選に向けて、ちょっとキナ臭さを思わせるような主要人物がテレビ露出が増えているような気がします。ま、何となくなんですけれど。
党内の派閥間で話し合うことは良いと思いますが裏の動きで揉めてはなりませぬぞ。


2018年の通常国会は、国会会期末(本日)ですが延長されることになりました。
4月20日から審議拒否をしていた野党六党は18連休という超大型の春休みを堪能されたようですな。
決定された会期延長には反対の姿勢を示していましたが、どの口が言う?である。
仕事をサボらず審議に応じなさいと一人の国民として申し上げたい。
モリカケ問題ばかりを追求し続けたのは他でもない野党です。今も続いているのかな?「モリカケ」ばかりを叫び続けるのが仕事だったら誰にでもできる簡単なお仕事になりますね。

さて、テレビでよく見る「カジノ法案」ちがいますから。
「IR法案」でしょ?「カジノを含む統合型リゾート」ってことでしょ。Integrated Resort略称「IR」

地方自治体の申請に基づきカジノの併設を認める区域を指定して設置される、国際会議場・展示施設などのMICE施設、ホテル、商業施設(ショッピングモール)、レストラン、劇場・映画館、アミューズメントパーク、スポーツ施設、温浴施設などと一体になった複合観光集客施設のこと(wikipedia)と、あります。

わかんない人は上記wikipedia見てみましょう。

世の中にはさまざまな博打がありますね。
パチンコもそう。競輪、競馬、競艇(ボート)、仮想通貨の売買もそう。株の売買なんてのも博打みたいなものです(本来の投資目的は別ね)
短期的な価格変動によって利益を得たりまたは損もするのが博打です。
ただあれですよ、折れ線グラフwをでかいモニターで見ながら寝る間も惜しんで為替や株の売買をするのって不労所得とは言えないんじゃないかと思いますわ。私だったら気が狂いそうですわ。あんなん無理。精神力と判断力が問われるし相場を読む知識も必要ですし、運もあるし、あの手の投資をしている方々は凄いと思います。あれで何十%と課税される訳ですから割が合わないと思うなぁ。

FXなんてのもある意味博打(ギャンブル)みたいなものですよ。破産どころかあの世へgoする人もいますしね。
パチンコで何千万もの借金をして破産した人も多いと聞きます。
ギャンブル依存症は誰にでも起こりうることですが、ならない人はならないはずです。
パチンコも歴史とともに変化しました。パチンコ屋さんのほとんどが北朝鮮と関係があると言われる昨今、パチンコを止めた方は多いことと思います。田舎に行くとでかいパチンコ屋さんが目につくものでしたが今はどうなんでしょうね?

時間イコール=命であると私は個人的に思っております。
二度とひっくり返せない命という砂時計を人々は誰もが持っているはずなのです。砂の量は運そのものです。
その中で、家族で楽しめて一部の大人はカジノで大稼ぎを夢見て時を過ごし、外国人観光客も日本のカジノで楽しめて、結果、国庫にお金が入るのであれば、まぁいいんじゃないの?と、思いますけど。ジャックポットで30万!バンザイとかさ(笑)
「カジノをつくればいいじゃないか、パチンコ屋なんかなくっていいだろ。何が違うんだよ。」と、元、東京都知事の石原慎太郎氏が言い始めた頃を存じておりますが、そのとおりだよなぁって個人的には思っておりましたからね。

国が先導して統合型リゾートとして地方自治体をも潤わせることができるシステムをつくるのは少子化と税収の減収を考えたとき、とても有効な手段であると思いますわ。
ただ、カジノディーラーの育成なんてのもこれから急がねばなりません。ある意味マジシャンですもんね。ってのは個人的想像の域を出ませんが(笑)
ま、そうなんじゃないかと思いますよぉ(´ε` )
カジノ関連株式を検索しまくっている人も多いことと思いますw投機なのか投資なのかわかりませんが。

カジノ01 (2).JPG
(photo by my friend)

このir法案ごときで(与党内・公明党などからも)野党の議員らが、やいのやいの言うっておかしくてたまんない主婦でございます。
的確に何がどう問題なのかはっきり物申していただきたい。ギャンブル依存症だけか?治安の問題だけか?
もしもそうだとすればパチンコ屋とパチンコ景品交換所も同じだよ。そんな場所は地方まで含めたらあっちにもこっちにもあるしぃ。
事件がたっくさん起こってるし。

モリカケとバクチの話ばかりを取り上げて文句ばっかり一年間言っててるだけでも給料が貰えるシステムの方がよほど問題だと思いますわ。
国民のためになってんの?それ。なってないっつうの٩(๑òωó๑)۶

世の中の億万長者ではなく兆億長者さん方が何かにお金を使いお金が回ってこそ経済は息を吹き返すものと思います。
税制優遇は低所得の人の為というのはわからなくもありませんが、億稼いでもそのほとんどを税金として没収されると稼ぎ甲斐がなくなるやもしれませんね。私はそんなに稼いだことがないけれどw(主婦ですから)年間に10億円稼いでもそのほとんどを税金に持っていかれるという話を聞くと虚しくなりましたわ。頑張って稼いで結果それなのかと。そこいら辺の税制に関しては大きく舵を切った方が経済は良くなりそうですね。
だったら博打で稼いだ金から税金をたっぷり持ってってくれたらそれでいいと思うわ。短時間でポンと稼げるのだから。(いわずもがなですが、勝った場合のみw)
競馬の仕組みと同じなんですね。そりゃ~競馬なんかやりたくなくなりそうだしwカジノも同じくね。
税金持っていかれないのって宝くじくらいですね^^復興支援宝くじでも買っとこかな?なんて思う主婦でございます。一等何億円とか当たったら?離婚という博打もありかな😂(冗談冗談)

リスキーな投資は捨てても良いと思うお金でやりましょう。
自分にとって、国にとって、地域にとってリスキーであると思われる野党には投票したくないですわね。まともな野党の先生ならまだしもwだって私達が支払った税金が選挙にも先生方にも使われているのですから。捨て金にはしたくないもぉん。

(2018.6.20)



にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ


子供02.jpg


<<日本国民として、今気にしなければならないこととは | 主婦が気になるニューストップへ | 参議院6増法案>>

この記事へのコメント

コメントを書く

お名前
メールアドレス
URL
コメント

Powered by Seesaa